どちらも車椅子対応のホームのため、スロープが設置され、ホーム幅は車椅子が通行するのに十分な幅があります。大きな上屋はありませんが、電車接近案内表示がある電停です。
また、誤乗車防止のため、分岐する田崎橋・上熊本駅前方面ホームの上屋の右側が2号系統、左側が3号系統の乗車位置となっています。一方、合流する健軍町方面ホームには短い上屋が1つあるのみです。
この辛島町電停付近は熊本市のショッピングゾーンの拠点の一つで、バスセンターである熊本交通センターとそれに付随するくまもと阪神百貨店、センタープラザ地下街があり、熊本最大の繁華街である下通商店街につながるサンロード新市街アーケード(上写真背景に写っている。)が近くにあります。
(2号・3号系統)
→ 次の電停 熊本城前
(2号系統)
← 前の電停 慶徳校前
(3号系統)
← 前の電停 西辛島町
(特に断らない限り、写真撮影日は2007年4月29日です。)
0 件のコメント:
コメントを投稿