2007年9月25日火曜日

鹿児島市電 ~ 新屋敷

(2007年10月27日撮影)

鹿児島市電の新屋敷電停は千鳥配置の2面2線の相対式ホームです。上の1枚目の写真は郡元・谷山方面ホームとなっています。
どちらのホームも車椅子での超低床車への乗降が可能となっており、上屋と電車接近表示装置も設置されています。

(2007年10月27日撮影)

一方、上の2枚目の写真の鹿児島駅前方面ホームについても、車椅子での超低床車への乗降が可能となっており、上屋と電車接近表示装置も設置されています。

(1系統)
→ 次の電停 武之橋
← 前の電停 市民病院前

2007年9月18日火曜日

鹿児島市電 ~ 市民病院前

(2007年10月27日撮影)

鹿児島市電の市民病院前電停は千鳥配置の2面2線の相対式ホームです。
上の1枚目の写真は郡元・谷山方面ホームです。

(2007年10月27日撮影)

また、次の2枚目の写真は鹿児島駅前方面ホームであり、その背景には鹿児島市立病院が見えています。両ホームとも車椅子での超低床車への乗降が可能となっており、上屋と電車接近表示装置も設置されています。

(1系統)
→ 次の電停 新屋敷
← 前の電停 高見馬場

2007年9月10日月曜日

鹿児島市電 ~ 高見馬場

(2007年10月27日撮影)

鹿児島市電の高見馬場電停は1系統及び2系統の分岐電停で、1系統及び2系統用にそれぞれホームが用意されています。また、乗換指定停留所となっており、ここで1系統と2系統との乗換が可能となっています。
まず、1系統のホームは上写真のように、2面2線の相対式ホームです。
右側が郡元・谷山方面ホーム、左側が鹿児島駅前方面ホームとなっています。
どちらも車椅子での超低床車への乗降が可能となっており、上屋と電車接近表示装置も設置されています。

(2007年10月27日撮影)

次に、2系統のホームも上写真のように、2面2線の相対式ホームです。
上写真右が鹿児島中央駅前・郡元方面ホーム、左が鹿児島駅前方面ホームとなっています。
2系統のどちらのホームにも上屋と電車接近表示装置が設置されています。


(2003年9月20日撮影)

高見馬場の交差点には操車塔があります。ただし、この操車塔は現在は使用されていません。


(2007年4月30日撮影)

2007年4月30日現在、この高見馬場電停から鹿児島中央駅前電停まで軌道部分が芝生となっています。

(1系統)
→ 次の電停 市民病院前
← 前の電停 天文館通

(2系統)
→ 次の電停 加治屋町
← 前の電停 天文館通

2007年9月6日木曜日

鹿児島市電 ~ 天文館通

(2007年10月28日撮影)

鹿児島市電の天文館通電停は千鳥配置の2面2線の相対式ホームです。
上写真は郡元・谷山方面ホームです。車椅子での超低床車への乗降が可能となっており、上屋と電車接近表示装置も設置されています。

(2003年9月20日撮影)

なお、1系統と2系統で停車位置を変え、誤乗車を予防しています。

(2007年10月28日撮影)

一方、こちらのホームが鹿児島駅前方面ホームです。こちらも車椅子での超低床車への乗降が可能となっており、上屋と電車接近表示装置も設置されています。
なお、2007年10月28日現在、高見馬場から鹿児島駅前方面への芝生軌道化が進んでおり、天文館通付近も既に芝生軌道化されています。

(2005年12月4日撮影)

天文館は鹿児島市内最大の繁華街エリアであり、この天文館通電停はその最寄電停です。

(1系統・2系統)
→ 次の電停 高見馬場
← 前の電停 いづろ通

鹿児島市電 ~ いづろ通

(2005年12月4日撮影)

鹿児島市電のいづろ通電停は2面2線の相対式ホームですが、曲がり角上にあるため、郡元・谷山方面ホームと鹿児島駅前方面ホームが直角配置に離れて設置されています。上写真の郡元・谷山方面ホームは車椅子での超低床車への乗降が可能となっており、上屋と電車接近表示装置も設置されています。

(2005年12月4日撮影)

一方、上写真の鹿児島駅前方面ホームも車椅子での超低床車への乗降が可能となっており、上屋と電車接近表示装置も設置されています。

(1系統・2系統)
→ 次の電停 天文館通
← 前の電停 朝日通

2007年9月5日水曜日

鹿児島市電 ~ 朝日通

(2005年12月4日撮影)

鹿児島市電の朝日通電停は千鳥配置の2面2線の相対式ホームです。上写真は郡元・谷山方面ホーム、下写真は鹿児島駅前方面ホームとなっています。
どちらのホームも車椅子での超低床車への乗降が可能となっており、電車接近表示装置も設置されています。
郡元・谷山方面ホームには上屋があります。


(2005年12月4日撮影)

一方、鹿児島駅前方面ホームには上屋はありません。この朝日通電停は鹿児島の老舗百貨店・山形屋本店の最寄電停となっています。電停の背景のネオルネッサンス様式の建築物が山形屋です。

(1系統・2系統)
→ 次の電停 いづろ通
← 前の電停 市役所前

2007年9月2日日曜日

鹿児島市電 ~ 市役所前

(2005年12月4日撮影)

鹿児島市電の市役所前電停は2面2線の相対式ホームとなっています。左が郡元・谷山方面ホーム、右が鹿児島駅前方面ホームとなっています。上屋は郡元・ 谷山方面ホームにのみ設置されています。どちらも車椅子での超低床車への乗降が可能となっています。電車接近表示装置はどちらのホームにも設置されていま す。
なお、上写真の右側の建物が鹿児島市役所・本庁舎です。

<市役所前シリーズ>

(1系統・2系統)
→ 次の電停 朝日通
← 前の電停 水族館口

2007年9月1日土曜日

鹿児島市電 ~ 水族館口

(2005年12月4日撮影)
鹿児島市電の水族館口電停は千鳥配置の2面2線の相対式ホームです。右奥が郡元・谷山方面ホーム、左手前が鹿児島駅前方面ホームとなっています。
どちらのホームも車椅子での超低床車への乗降が可能となっており、電車接近表示装置も設置されています。
なお、鹿児島駅前方面ホームには上屋はなく、換わりに「いおワールド かごしま水族館」のプレートがあります。

(2005年12月4日撮影)
一方、郡元・谷山方面ホームには上屋があります。

(2005年12月4日撮影)
この水族館口電停の近くに、いおワールド かごしま水族館があります。

(1系統・2系統)
→ 次の電停 市役所前
← 前の電停 桜島桟橋通

鹿児島市電 ~ 桜島桟橋通

(2005年12月4日撮影)
鹿児島市電の桜島桟橋通電停は2面2線の相対式ホームとなっています。左が郡元・谷山方面ホーム、右が鹿児島駅前方面ホームとなっています。上屋は郡元・谷山方面ホームにのみ設置されています。どちらも車椅子での超低床車への乗降が可能となっています。電車接近表示装置がどちらのホームにも設置されています。

(2005年12月4日撮影)
この桜島桟橋通電停の近くには鹿児島港の桜島フェリーターミナルがあります。ここから桜島に向かう桜島フェリーが24時間運行されています。

(1系統・2系統)
→ 次の電停 水族館口
← 前の電停 鹿児島駅前